洗車に大事なアイテム
タオル、クロス、スポンジ
洗車の際に使用するクロスは用途に応じて分けたいものです。
一枚で全てを行うNG
クロスは3種類は用意したいですね。
1、洗車用
2、拭き上げ用
3、仕上げ用
4、ワックス用
5、艶だし用
■洗車用
泡立ちのいい洗車スポンジがベストです。
私は泡立ちも良く耐久性もある洗車グローブを使用しています。
■拭き上げ用
ボディに付いた水分を拭き取るため吸水性の良い物を使用します。
ボディ洗い(洗車用)には適しているクロスは
水分の拭き取りには適していないものが殆どですので注意が必要です。
吸水性の良いものが適している理由は、こする回数を少なくするためです。
拭き上げで何度もこすっていると微細な傷がつくことがあります。
特に濃色車で太陽光線が当たると渦を巻いて見えるのが、洗車傷です。
出来るだけ1回の拭き上げで水分を吸収してくれるクロスを使用することが重要です。
特に大判の吸水クロスをボディに広げて手前に引くようにすると1回で水分が取れます。
■仕上げ用
吸水性の良いクロスで大方水分を取ったら
仕上げには目の細かいクロスで窓の拭き筋等を取ります。
これは乾いたマイクロファイバークロスでも良いです。
わたしはこのマイクロファイバーを使用しています。
■ワックス用と艶だし用
2枚ずつ乾いたタオルとマイクロファイバークロスで行います。
溶剤を乾いたタオルで塗った後、乾かしマイクロファイバーで拭き上げます。
洗車に大事なアイテム
タオル、クロス、スポンジ
洗車の際に使用するクロスは用途に応じて分けたいものです。
一枚で全てを行うNG
クロスは3種類は用意したいですね。
1、洗車用
2、拭き上げ用
3、仕上げ用
4、ワックス用
5、艶だし用
■洗車用
泡立ちのいい洗車スポンジがベストです。
私は泡立ちも良く耐久性もある洗車グローブを使用しています。
■拭き上げ用
ボディに付いた水分を拭き取るため吸水性の良い物を使用します。
ボディ洗い(洗車用)には適しているクロスは
水分の拭き取りには適していないものが殆どですので注意が必要です。
吸水性の良いものが適している理由は、こする回数を少なくするためです。
拭き上げで何度もこすっていると微細な傷がつくことがあります。
特に濃色車で太陽光線が当たると渦を巻いて見えるのが、洗車傷です。
出来るだけ1回の拭き上げで水分を吸収してくれるクロスを使用することが重要です。
特に大判の吸水クロスをボディに広げて手前に引くようにすると1回で水分が取れます。
■仕上げ用
吸水性の良いクロスで大方水分を取ったら
仕上げには目の細かいクロスで窓の拭き筋等を取ります。
これは乾いたマイクロファイバークロスでも良いです。
わたしはこのマイクロファイバーを使用しています。
■ワックス用と艶だし用
2枚ずつ乾いたタオルとマイクロファイバークロスで行います。
溶剤を乾いたタオルで塗った後、乾かしマイクロファイバーで拭き上げます。
続きを読む
posted by リトルトゥース at 22:00|
Comment(0)
|
カーケア用品−洗車−
|

|