ディーラーのいいなりになって高い金額払ってしまうのは、、、その車を知らないから!
sponsored link
■国産車と比べてどうなの?
BMWやメルセデスなどで検索をかけると予測ワードに「BMW 維持費」のように維持費について気にされている方が多いように思われます。確かに、同クラスの国産車種に比べて安いことはないです。「外車は維持費が安いんで乗りましょう」なんてことは全くありません。
しかし、世間で言われるようにべらぼうに高いことも事実ありませんし
故障率も高くはありません。
やはり純正部品を取り寄せると国産よりは高いのでそういった部分をしっかり理解して維持することが大切です。
「外車の維持費は高い高い」と言っている人は無理をして、SクラスやBMW7シリーズなどのハイエンドモデルに乗っている人か外車に憧れている国産車ユーザーつまり、輸入車に乗っていない人が多いように思います。
sponsored link
■ 維持費
毎年の自動車税、任意保険料、オイル交換などの日頃の整備費、車検費用をトータルした金額は
私の所有しているBMW X3で30万くらいです。
■ 整備費
新車で購入した場合は最初の5年間は無償保証に入るので維持費は日本車より安いです。
しかし問題は、5万キロを超える頃からブッシュ、マウント、ブーツ、ポンプ類などの
長期消耗部品の交換サイクルに入るため、その消耗品費が高くついてくるいんしょうです。
例えば、国産車なら年間3万円程度で済む整備費が
BMW X3は5〜10万円かかるようになります。
しかし、すべての整備をディーラーで行わず、近所の町工場を見つけて懇意にしておくことで費用は抑えられますし、簡単なメンテであれば無償に近い金額でやってくれる場合もあります。また、オイル交換は自分でやって、車検に出せばその分の費用はコントロールできます。
車を理解し、賢く付き合っていけば、外車の維持費であってもまったく高くはありませんよ。
sponsored link
続きを読む